ガイガーカウンターのすべて

いま入手可能な全15機種の実力を徹底調査
放射能ホットスポットMAP最新版!
放射線測定器の基礎知識
Q&Aでわかる放射線の基礎知識

三才ブックス、ネットワークエンジニアとして働いていた頃以来。
マニアックな三才がどう評価してるのか、興味があって読んでみた。
マンガの説明のところが、とてもわかりやすい。
…けど、まだまだベータ線とガンマ線のとこでちょっと混乱している。
ただ、これで基礎知識を得たおかげで、
http://www.mikage.to/radiation/
の内容がだいぶ理解できた。
このサイトは、選定と測定方法を理解するための
最後の仕上げという感じ。

●計測方法

・GM管は電源を入れて3分くらい経ってから開始する、同一地点で裁定5回は測定する、最大値と最低値を除外して平均値を出すなどの工夫が必要
・空間の放射線量を測るというのは..一定時間虫取り網を振り回して捕まえた虫の種類や数から、その空間にどれぐらいの密度でお目当ての虫が飛んでいるのかを計算して推測する行為と似ています。虫取り網を一分間振り回して捕まえた虫の数(放射線量)は、CPMという単位で数えます。

この虫取りの例がとてもわかりやすかった。
感謝。

●選定方法

・CPMの計数率が高ければ高いほど、正確性が増す。
・ハンディタイプの線量計では食品の放射能汚染濃度(Bq)を測ることはできません。Bqを測るには、分厚い鉛の遮蔽体でバックグラウンドをシャットアウトして、精密に物質内の放射線を測定できるベクレルモニターと呼ばれる機械が必要です。

とすると、食品の簡易検査といっているものは何なのか、
詐欺的なキャッチコピーなのか、本当にできるのか。
このあたりはもう少し調査か必要。

●基礎知識

・放射性物質の半減期には、物理学的半減期、生物学的半減期、実行半減期の三つがある。
・チェルノブイリ : 事故が発生した当時特に0~4歳の乳幼児だった人が発症するケースが激増している
・胎児は乳幼児よりもさらに細胞の成長が早く、胎児期に10~20mSv程度被爆しただけで、乳幼児期の白血病とがんの発症率が50~100%増加するという。

家族に乳児がいる身としては、
数年間は、遠く離れるのが賢明かも。

●一般的な対策

・放射性セシウムによる内部被爆の場合は男性が筋肉に蓄積するのに対し、女性は筋肉量が少ないので子宮や乳腺に蓄積する。そのため、がんになりやすいと考えられる。
・γ線は透過力が強いので、汚染された土を深く埋めたとしても安全とはいえない。
・ハウス栽培の野菜の方が露地栽培のものよりも放射性物質のリスクは低い
・水は汲み置きしておく 放射性ヨウ素の半減期は8日だから、汲み置きして8日経ってから使用すれば、放射性ヨウ素に被曝するリスクを減らすことができる。
・浄化器のフィルターには主に活性炭が使用されているが、放射性ヨウ素は活性炭に吸着しやすい性質を持っている
・付着した放射性物質の塵や雨水を室内に持ち込まないようにすること。外出から戻ったら、必ず着ていたものをよくはたいて、放射性物質を部屋の中に入れないようにすることが肝心
・外出から戻ったら、必ずシャワーを浴びて身体についた放射性物質を洗い流すようにしよう。水道水から放射性物質が検出された場合でも、シャワーを浴びた程度では外部被曝する心配はない。放射性物質の濃度が暫定規制値を下回る(飲料水として使用できる)レベルであれば問題はない。
・エアコンや換気扇を極力使わないようにするとも重要だ。空気清浄機はフィルター式がよい。

セシウム対策という意味では、
筋トレも有効なんじゃないかという予感。
そして浄水器と空気清浄機はこまめにチェックしよう。
外に出た日はお風呂も欠かさずに。
玄関先にマットを置いて靴の汚れを落とすことと、
コートかけを部屋ではなく玄関先に置くという対処を
すぐにやろうと思った。

タイトルとURLをコピーしました