1.NLPと催眠

7日間で成功する自分になるヒプノコーチング

楽しみながら自分の目標を達成! 7日間のプログラムの中で「本当にやりたいこと」をみつけ、 やる気を促す効果的なスキルを紹介。 夢ある毎日を実現するセルフコーチング! 価値観とは、何が好き、何が嫌い、ではなく、「何が重要なのか...
3.ライフスタイル

これからのキャリア開拓

ミドルシニア期に価値を創るライフプレナー お世話になった学びの先輩が書いた本。 ということで、読んでみた。 出版おめでとうございます〜 自分がたまにやっているワークショップ"SOURCE"の概念にも通じる話もいくつか...
A.その他子どもの心

自分を好きになる本

Liking myself 2012年にも、一度読んでいたらしい。 BookOFFで見つけて、もう一度読んでみた。
1.ライフワーク

NewMe

わたしだけの新しい人生の見つけかた 変わりたくて必死にもがいて変われなくて自己嫌悪に陥った。 見つけた答えは、「変わらなくていい」だった。 インドヨガ哲学講師でスクール経営者の著者が教える世界でたった一人のあなたを好きになる方法。 ...
5.AIとブロックチェーン

ゼロからはじめる なるほど!ChatGPT活用術

仕事の効率が劇的に変わるAI使いこなしのヒント 対話型AIの基礎知識をコンパクトに凝縮! 今さらではあるけれど、基礎的なところの把握のために通読。 中間的な推論過程を与えるため「ステップバイステップで考えてみましょ...
[L]投資

1万円投資

新しい技術や革新的なプロジェクトへの投資で未来を大きく変える方法 なぜ、たった1万円の投資で未来を変えられるのか? 最大損失1万円、最大リターンは数十倍、数百倍 暗号資産とはなんなのかについて、学べる一冊。 今この時期に...
5.AIとブロックチェーン

日経Linux2025夏

生成AIをLocal環境に構築する方法について特集されていて、 ちょっと調べてみた。 ollama ComfyUI 動画生成もそのうちできるようになるかな。 高速GPUが必要なので、それしだいではあるけれど。
1.NLPと催眠

不登校の子が元気になる言葉つらくなる言葉

息子が不登校だった心理カウンセラーが伝えたい 登校前に玄関で動けなくなる子に、どんな言葉をかけますか? 親だからできる!子が安心する魔法のコミュニケーション 仲間でもあり友人でもあるエリさんが本を出したので、読みました。 ...
3.財務

ひとり社長のための旅費規程 住宅規程 超入門

やらない社長は損してる!! キャッシュが流出しない完全節税法 Amazonリンク 見よう見まねで作っていた自社の旅費規程と社宅規程をちゃんと見直そうと思い、勉強。 その結果... 旅費規程では思い込みによってかなり損な経理処...
3.栄養学

コロナワクチン解毒17の方法

打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド 私は一度もワクチンを打っていないけれど、 レプリコンワクチンのシェディングについて恐怖を感じて、 その対策として何かないかと読んでみた。 ワクチン接種者からそのような病態代謝...
1.コピーライティング

ネットで「女性」に売る

小さな会社でも実践できる!売上を伸ばすノウハウ 数字を上げる文章とデザインの基本原則 女性の購買心理を汲んだ「書き方」「見せ方」の極意! ところどころに、Mr.X(仙人さん)の言葉が見られた。 卒業生かな? ...
2.近未来予見

藤井厳喜フォーキャスト2024

世界経済や国際政治の近未来のガイドブック 今後10年間にどのようなことが起きるかを予測 いよいよ平和ボケしたままではいられなくなってきた。 トランプが大統領になってまだ救われた感はあるけど、 まだまだ油断はできないな。
5.量子力学

時間は存在しない

時間とは、人間の生み出すものだと、物理学者が言ったらどう思います? やはり、科学は仏教の近付いていると言わざるを得ない。 ・この世界の基本方程式に時間の矢が存在するのは熱が絡んだ時だけ。 熱力学の第二法則 エントロピーの低...
[A]マインドセット

未来記憶

イメージする力が結果を呼び込む アンソニー・ロビンズ直伝!人生を変える目標達成メソッド 「サボる」「飽きる」「先のばし」にさようなら。 とてつもなくいい本。 今年読んだ本の中で間違いなくベストスリーに入る。 娘に読んで...
1.古典

ビジネスに役立つ菜根譚

・侮りに反応しない人が一番強い 「人の詐を覚るも、言に形わさず。人の侮を受くるも、色に動かさず」 ・天が自分に福を薄くするなら、私は自分の徳を厚くして対抗しよう 天が自分の肉体を苦しめるなら、私は自分の精神を楽にして補おう ...
タイトルとURLをコピーしました