5.放射能対策 地震は必ず予測できる! 2014年1月以降に起きた震度5以上の地震をことごとく予測! 週刊誌、TVなど各メディアで話題沸騰! "異端"の東大名誉教授が生み出した、画期的な予測法とは? 新たな、かなり信頼できる地震予測の情報源を得た。 有料メルマガ... 2015.01.20 5.放射能対策
1.古典 かもめのジョナサン完全版 Jonathan Livingston Seagull 15年以上昔に読んだあの本に、幻の最終章が加わって 完全版として出版されたとのことで、再読。 2015.01.14 1.古典
2.ゴードンメソッド・親業 親業(再読) 子どもの考える力をのばす親子関係のつくり方 三年半前に一度読んだんどけど、もう一度同じ本を通し読み。 この本は教科書なので、何度も繰り返し読みます。 読むたびに発見あり、そして大きな反省ありという、 深みのある一冊。 2014.12.24 2.ゴードンメソッド・親業
2.ゴードンメソッド・親業 親業訓練 Parent Effectiveness Training ワークブック ~ゴードン・メソッド~ 11月~12月に受けた一般講座のトレーニングで使ったワークブック。 気づきがたくさんあって、かなり書き込みをした。 そして本日、もう一度読み返した。 2014.12.22 2.ゴードンメソッド・親業
2.アサーティブネス 大人も知らない「本当の友だち」のつくり方 自分をわかってもらえるって 気持ちいい! 超うれしい! 中高生向けではあるけれど、 日本人の場合は、大人が読んでも十分に価値のある一冊。 親業関連のセミナー帰りに手に取った一冊。 とくにアサーティブコミュニケーション... 2014.11.28 2.アサーティブネス2.ゴードンメソッド・親業
7.学校教育 保育士完全合格テキスト(2014年版 上) 新科目試験を完全分析。 とくに自分が保育士になるつもりではなくて、 目的は、保育士になる人が、少なくともどんなセオリーを前提として学んでいるのか それを知るために通読。 ま、理論と現場には差があるのかも知れないけど。 2014.11.27 7.学校教育
4.占星学 山羊座の本 山羊座は最後に笑う実力者。 娘が山羊座なので。 人間を12分の1のパターンに分けるなんてできるわけないじゃん、 と思う人も多そうですが、少なくとも アセンダント、サンサイン、ルナサインで、 組合せは12の三乗通りあるの... 2014.11.26 4.占星学
6.父親の関わり方 新しいパパの教科書 プレパパ〜3歳児パパまで for New Fathers 育児は21世紀の新しいビジネススキル。 これからはイクメンが活躍する時代だ! 日本一のパパ団体が育児の極意を伝授! 娘が生まれて最初の数年で実戦で学んだことが、凝... 2014.11.20 6.父親の関わり方
4.占星学 天秤座の本 天秤座はハイセンス。 9月24日〜10月23日生まれ 身近では、息子と母が天秤座。 それから義理の妹も。 これまでに読んだ蟹座、双子座に続いて シリーズ三冊目。 母と私、母と二人の兄との関係という視点でも読んでみて、... 2014.11.19 4.占星学
9.女性誌 SAKURA2014年秋号 ハッピープライス服で 秋のこなれカジュアル コンテンツが充実してていい感じ。 世の中、色々な女性誌があるけれど、 SAKURAは、とても現実的で「使える」内容だと思う。 (多くの雑誌は、夢というか虚像が多い) 2014.10.22 9.女性誌
2.ゴードンメソッド・親業 ママがおこるとかなしいの 自分の子どもの心の奥の奥、見えていますか? はじめての[親業]絵本。 きょう出会った、すてきな絵本。 これは親向け、でしょうかね。 ママをパパに置き換えて、読みました。 そして妻とシェアしたくて買いました。 2014.10.20 2.ゴードンメソッド・親業B.絵本
[A]マインドセット 知性を磨く 「スーパージェネラリスト」の時代 なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか? 目の前の現実を変革する「知の力」=「知性」を磨くための田坂流知性論。 田坂さんの本はすべて教科書。 つまり、雑誌のように読み捨てられる... 2014.10.14 [A]マインドセット
1.ライフワーク 大好きなことをやって生きよう! 才能の見つけ方、育て方 お金は、あとからついてくる! 大好きなことをやって楽しく生きるのに、「お金」「才能」「時間」「自信」「勇気」はいらない! 必要なものは、たった一つ - 何か、このままじゃいけない気がしている。 ... 2014.10.10 1.ライフワーク