4.小説 12の贈り物 世界でたったひとりの大切なあなたへ The Twelve gifts of Birth これは絵本の部類に入るのかな? シンプルな内容とキレイな挿し絵。 子どもに読んであげたい。 2012.10.25 4.小説
6.父親の関わり方 Q&Aこころの子育て 誕生から思春期までの48章 河合隼雄さんが子育てについて語ったもの。 さすがに、深い。 ハッピーアドバイスだとか平井信義さんもすばらしいけど、 それよりも、もっと人生全体を俯瞰しているというか。達観というか。 とにかく... 2012.10.24 6.父親の関わり方
1.女性の美意識 “世界一美しい”A型美女になる方法 「世界一の美女養成所」の公式栄養コンサルタントが直伝! ちょっと、エリカ・アンギャルのものを読み漁りたいと思ってます。 この人の栄養学、けっこういい。 ま、この本はA型女性向けなので、O型の私はそのまま使えないけど。 ダ... 2012.10.24 1.女性の美意識3.栄養学
2.読書法 経沢香保子の夢を叶える読書術 私にとって本は自分を成長させてくれる上司のような存在です。 自分らしく仕事も人生も楽しみたいそんな私を支えてくれたのはたくさんの素敵な本でした。 今日読んだのは、私の好きな経沢香保子さんの、これ。 気になる本がいくつか紹介... 2012.10.23 2.読書法
A.その他子どもの心 ベビーメッセージ 赤ちゃんの気持ちがわかる「語りかけ育児」 ベビーサインとはまた別の話です。 うまれたばかりのうちの子も、 たまに アー なんていいます。 これがとってもかわいくてキュンてしちゃいます。 2012.10.22 A.その他子どもの心
2.アサーティブネス 人間関係を育てるものの言い方 「あなた」も「私」も大切にする自己表現法 アサーティブコミュニケーション について書かれたものは色々あるけれど、 ETWのこれはとてもわかりやすい。 人生=人間関係といってもいいほど。 とくに女性には強くおすすめ。 ... 2012.10.22 2.アサーティブネス2.ゴードンメソッド・親業
3.社会と政治 「希望」論 一瞬に目覚めて生きるために 頭がいいなぁこの人...と舌を巻く。ため息が出る。 こういう貴重な人を、二年も実刑で塀の中に閉じ込めてしまう国、 そしてその国を動かしている老人たち、国とマスコミに洗脳されている世論・国民って、... 2012.10.18 3.社会と政治
9.メールと会話 女は3語であやつれない 世界一わかりやすい「男と女の会話術」 男と女の間にある「深~いミゾ」を最高にわかりやすく解説! 女はなぜ、答えの見えない会話で盛り上がるのか? 男はなぜ、「オレ論」で暴走してしまうのか? 男が読んでも女が読んでも今すぐ役立つ! ・... 2012.10.17 9.メールと会話
3.男女の違い 愛でセックスを買う男 セックスで愛を買う女 MAN WHO BUYS SEX BY LOVE WOMAN WHO BUYS LOVE BY SEX 心理学で読み解く男女の違い 男と女はここまで違う! 有名な本の焼き直しかなと思いつつ、続けて織田さん本を読んでみた。... 2012.10.16 3.男女の違い
4.恋愛 恋のライバルのいるあなたへ あの人の「1番」になるために、あなたがすべきこと Do You Have a Love Rival? ライバルのいる恋はあたりまえ! では、どうする!? 別に私に恋のライバルがいるわけではないが、 ちょっと仕事上のリサー... 2012.10.16 4.恋愛
4.恋愛 草食系男子の恋愛学 モテ本にはない真実の恋愛生き方指南! 昔、この本の著者、森岡正博さんが書いた 「宗教なき時代を生きるために」 に深く感動したのを覚えている。 そんな彼が、恋愛についてどんなことを書くのか、 気になってちょっと読んでみた... 2012.10.16 4.恋愛
6.交渉その他 高速の渋滞、先に進むのはどちらか ズバッと見抜く心理術 先手を打つための"見透かす力"ルール38 人の「心の中」がわかれば、日常生活はこなにも楽しい! 前作に続き。 それにしても幻冬舎は売り方がうまいなぁ。 2012.10.16 6.交渉その他