[A]マインドセット 私は私のままで生きることにした そのままの自分を大切に 人生とは、「B(Birth = 誕生)」と「D(Death = 死)」の間の「C(Choice = 選択)」のこと。 臨床心理学者のナサニエル・ブランデンによると、自分がおこなった選択は心の深い場所に蓄積... 2020.12.11 [A]マインドセット
[A]マインドセット 史上最強のCEO 国内で初日に100万部突破!!! 信頼を得て・顧客を満足させ・利益を高め・世界を変える!!! 久しぶりのジェームス。 彼のセミナー受けたいなだよなー。 「普通は、こうするよね」「普通は、そういうことしないよね」 ... 2020.05.26 [A]マインドセット
[A]マインドセット スマホ人生戦略 貯金はするな、スマホで稼げ! お金/教養/フォロワー 35の行動スキル 以下拾ったところ。 ・損得とか、周りの評価なんか気にしなくていい。そんな価値観で手に入れた情報は、しょせん誰もが知っている二束三文の情報ばかりだ ... 2020.05.24 [A]マインドセット
[A]マインドセット 堀江貴文 人生を変える言葉 仕事はみな、娯楽である 組織と人間関係に縛られないための207のヒント 以下、拾ったところ。 アイデアよりも圧倒的に大事なのは実行力だ。思いつきよりも、考えたことを努力して、形にした人が本当に評価されるのだ。 ... 2020.05.12 [A]マインドセット
[A]マインドセット 運気を磨く 心を浄化する三つの技法 最先端量子科学が明日「運気」の本質 あなたは、「強運」であることに気がついているか 「謝る」「許す」ということは、どちらかが正しく、どちらかが悪かった、という構図が生まれてしまうため、ひそやかに... 2020.05.07 [A]マインドセット
[A]マインドセット 成功をつかむ3%の男がやっていること 男性を見定めるプロの"超目利き"が初めて教える あなたの「伸びしろ」を最大限に引き出す45の黄金ルール 初対面で易々と夢を語るということは、その夢が「宝くじ当たるといいな」的な、具体性のない希望や願いである場合が多く、それが本当... 2020.01.06 [A]マインドセット
[A]マインドセット 好きなことだけして生きていけ 君にはいやなことをがまんする時間はない 人生を後悔しないために必要な50の習慣 千田琢哉本を何冊か買ってみて、その2冊め。 どれも文字数が少なくて読みやすい。 中谷本みたい。 ●ソースな生き方 ・月曜の朝... 2019.11.01 [A]マインドセット
[A]マインドセット 友だちをつくるな 孤高に生きろ! 自らを磨き、人生を輝かせるために知っておくべき40の教え 成功する者は群れたりしない。 かなりのスピードで何冊も本を書いている人らしい。 どんな人なのか、ちょっと興味があって手にとってみた。 ... 2019.10.31 [A]マインドセット
[A]マインドセット イチロー 北野武 キャッチボール ・日本人はさ、人の仕事を手伝ったりするけれど、実はそいつ自身の仕事がおろそかになっていたりするんだよね。そういうのじゃなくて、アメリカ人は自分の仕事をきっちりやるっていうのが最優先なんだよね。 ・チームが壊れるときって必ずターニン... 2019.10.03 [A]マインドセット
[A]マインドセット 超訳 吉田松陰 覚悟の磨き方 時代のすべての異端児たちへ 不安と生きるか。理想に死ぬか。 後悔しない生き方とは何か? 吉田松陰が好きな私としては、 このタイトルをみたら買わずにはいられなかった・・ 2019.09.27 [A]マインドセット
[A]マインドセット 夢の音読 心が前に歩き出す365日の言葉の花束 今日からスタート!夢をー呼び寄せる心のレッスン 友人が出版した本をプレゼントしてくれた! サブタイトルにある365日分の言葉の花束とは、まさにその通り。 前向きになれる、元気にな... 2019.09.26 [A]マインドセット
[A]マインドセット まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本 心の置きどころで、すべてが解決する! テレビ出演で話題沸騰! 予約が取れない人気カウンセラーが教える 職場、家庭、恋愛、仲間うちで効果絶大の腹の立つ人に振り回されない技法 これも、前に本を選んでほしいと言ってきた部下の子... 2019.09.25 [A]マインドセット
[A]マインドセット ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 突き抜けるために必要なのは「実力」よりも「ハッタリ」だ。 SNS時代には無謀な挑戦を掲げること自体が最大の価値になる 禁断の成功術 到底、手に負えない事を「できる」とカマす... 2019.09.12 [A]マインドセット
[A]マインドセット HEART BOOK 職場の部下4名のうちの一人、職場の子にあげてみた。 あまり活字が得意じゃないというので短めの詩のようなこの本。 その後、近々退職することも決まったので、 まあこれが餞別のような形になってしまったわけだけど。 縁とは不思議... 2019.09.11 [A]マインドセット