5.放射能対策

放射能からママと子どもを守る本

放射線防護学の第一人者が教える、見てすぐできる安心対策 セシウムの半減期を考えるとまだまだ油断はできないと思うんだけど、 人々の意識からはどんどん薄れて行ってるような気がする。 問題が露わになるのは5年後とか10年後なんだ...
[A]マインドセット

新装版 あなたは絶対! 運がいい

だれでも運のいい人になれる 浅見さんの二冊目。 えーと、そっか、この人、私の少し年下なだけなんだ。 この本は彼女が24才の時に書いたみたい。 すごぃなぁ...
9.女性誌

VERY AUGUST2014

子連れのご褒美ハワイ&夫婦の仲良しハワイ p100-101にあった 「井川遥のおふたりさまがゆくリターンズ」の記事に、ちょっと共感。 子どもが二人になると、そうなんだよなぁ・・と。 それと宋美玄の記事がリアルでちょっとお...
9.女性誌

バッグサイズDomani 2014 August

妻はDomani世代。 この年代の女性特有の悩みというのが、よくわかって、ちょっといい。 それと、Domaniのモデルさんが、ちょっといい(笑) それにしてもバッグサイズってのはうれしい。 電車の中でみ読みやすいし。 ただ...
[A]マインドセット

あなたは絶対! 守られている

Thank you for everything. 浅見帆帆子さんがどんな人なのか、ちょっと気になってたので手にとった。 ライトなエッセイみたいな感じでさらりと読み流せる。 日頃話していることばかりだけど、とても深くて大切...
9.女性誌

オトナミューズ 9

ちょっとこの雑誌は、 ターゲットというかポジションというかが よくわからない感じだった。
A.その他子どもの心

素直な子どもに育つお母さんのひと言

心に愛を伝える81のメッセージ 私もたまに使ってしまう言葉、あった。 日常的に子どもと接している妻は、けっこうたくさん言ってる。 これを題材に、夫婦で話しあおうと思う。
9.女性誌

SAKURA 夏号

夏のママは 楽ちんだけど なんか素敵 なスタイルで! 今日は久々に雑誌に目を通した。 この雑誌、コンテンツが充実してていい感じ。 編集者がすごいんだろうなあ。 そうそう、記事のひとつで、 伝説のスピーチをしたあの子が母...
9.女性誌

VERY JUNE2014

私たちを 甘やかす服 ひきしめる服 仕事で女性誌を定点観測していてつくづく思うこと。 女性誌って、裸の女性が載ってる、いわゆる「エロ本」よりはるかにドキドキするし、 ある意味、エロ本よりもエロい。 そんなことを感じる...
9.女性誌

BAILA July2014

簡単なのにおしゃれ!50のコト 昨日に続いて、お仕事で雑誌をナナメ読み。 「次なる梨花をつくるもの」 なんて記事があったけど、彼女は女性に人気なのかな? 男性の間で彼女の名前が出てくることってまずない。 写真をながめて...
9.女性誌

BAILA June2014

女っぽさも 清潔感も 自分らしさも! 「ご機嫌ネイビー」 仕事で久々に女性誌一冊に目を通した。 それにしても女性誌って、 電車の中を持ち運ぶには重い。。
1.潜在意識の活用法

スタンフォードの自分を変える教室

一度きりの人生が最高の人生に変わる講義 確かに、人生が変わる人、多いかも知れない。 根性論を捨て、科学的な方法で自己コントロールをというこれは結局のところ、 釈迦の話す中庸であるとか、スマナサーラ長老の語るヴィパッサナー瞑...
1.潜在意識の活用法

成功脳の作り方

脳が変われば夢が現実化する! 世界一簡単に目標がかなう よくよく考えると、私、 ウィンウェンガー氏のハイシンクタンク..イメージを解釈して潜在意識を活用する方法とか、 この本にある記憶(イメージ)に文字ラベルを張る方法と...
A.その他子どもの心

スキンシップで心が育つ

ふれあいの家庭教育 目に見えない子どもの心 大切に育ててほしい 親だからできる「心の教育」 どの本も書いてあることはほとんど同じだけど、それでも何度も読む。 Mindsetを私の中にインストールするために。
5.語学

レバレッジ英語勉強法

偏った英語でレバレッジポイントを目指せ! 何度も挫折したけど、やっぱり英語を使いたい人に贈る実践書。 「思考法」を変えれば、英語は短期間で確実に身につく! 3か月でマスターするか、一生やらないかー。 選択次第で人生の「格差」が大きく...
タイトルとURLをコピーしました