働き方改革

生産性とモチベーションが上がる事例20社
本気でやれば、こんなに変わる!
残業が激減!リバウンドなし!
実績900社超の「働き方改革コンサルティング」の第一人者、待望の最新刊!



Googleの労働改革プロジェクト「アリストテレス」より導き出された法則として

仕事がうまくいくチーム・生産性が高いチームは、心理的安全性が高い。

心理的安全性が高い状態とは「各メンバーの発言量がほぼ同じ」「お互いの人の感情や考えを察する力が高い」状態。

つまりは「このチームの中でなら、自分の意見を笑われない、拒絶されない、罰されたりしない」という安心感をメンバーが持っている。「こんなことを言ったら馬鹿にされたりしないだろうか」、あるいは「リーダーから、叱られないだろうか」といった不安がない状態。

ほうれんそうのおひたし

「報告・連絡・相談」「怒らないで・否定しないで・助けて・指導して」

常に心理的にプレッシャーがかかるような環境は、だめ。
ラポールが第一だけど、これがわかってる人って案外少ない。
Powerを使ってしまうような上司は考え直すべき。

怒らないとかって普通のことだと思うんだけど、
確かに自分も「否定」にならないように注意しないといけないな。

一方的に、「○○をして」という指摘は、スタッフの思考力を奪います。また「お客様に、今の○○という伝え方はダメだよ。もっと△△と言わないと」と指摘を行うのも、部下の思考回路を奪うだけでなく、モチベーションを下げていました。

スタッフの能力・モチベーションを゜引き出したいのであれば、「今のお客様は、○○と言われた時に少し眉間にしわが寄っていたね」など、客観的な事実のみを伝えます。

管理職の最も重要な仕事は、部下の育成である

人材育成を苦手とする社員には、無理に部下を持たせず専門職として活躍してもらう

ベテランが持つ知識を継承するために勉強会やOJTの機会を増やす。中でも特筆すべきは、スケジューラーを活用し、日々の業務の中に「スキルアップタイム」を導入した点です。

なんでも過保護にやってあげるとか口を出すのはダメ。
これって、子育てと同じ。マネジメントと子育てには通じるものがあり。
そして、積極的に育成の時間を取らなければ。

うちの若い人はもっと働きたいって言っているよ。

→「もっと長時間働きたい」とは言っていません。「もっと成長したい」と言っているのです。「自己責任で勉強し続ける」という負荷をかけなくてはなりません。

残業は家計のため。妻も、早く帰宅てほしいと思っていないのでは?

→今より毎日2時間早く帰宅し、そのうち16分を妻との会話に充てれば結婚満足度は下がりません。それどころか、残りの時間で育児分担を増やせば以前以上の満足度になります。

8時間睡眠と6時間睡眠の2グループを観測したところ、2週間後には6時間の睡眠のグループでは、酩酊と同じぐらいの能力低下が観測されました。

人口ボーナス期の企業で活躍できるのは「体力に自信があり、時間がかかる作業に疑問を持たず耐えられて、他者から外れない行動を取れる人材」です。一方、人口オーナス期の企業に必要とされるのは「知識スキルを常に磨いていて、時間当たりの付加価値を高めることに意識が高く、多様な働き手と協働しながら他者にない斬新な発想を臆せず口にして、行動できる人材」です。

役員になればぼ100%男性です。まれに女性がいても、それは「24時間働けます」という踏み絵を踏んだ人なので、結局のところイノベーションには欠かせない多様性が組織内に育まれていません。なぜ意思決定層になるほど均一な人材になっていくのかと言えば、それは働き方に門前払いがあるからで。

 

残業ありきで仕事を設計する旧い人、まだまだ多いな。
残業は基本的に0であるべき。
やむをえない場合にだけ仕方なくするもの。
1時間とか2時間の残業が当たり前みたいな風潮、本当にどうかしてる。

時間が実績に影響するような不公平な職場では
保育園に迎えにいくという時間制約のある優秀なママたちは
働く意欲を失うだろうなぁ。
同じ土俵で働いて評価されなきゃ、ね。

イギリスでは1998年に教育雇用省が「教員がしなくてよい業務」 として次の25項目を挙げました
集金
欠席確認
試験監督
教員の補充業務
大量の印刷
文書作成
標準的な通信文の作成
学級のリストの作成
記録とファイリング
教室の掲示物の掲示
出席状況の分析
試験結果の分析
児童生徒のレポートの整理
コンピュー タ等のトラブル対応及び修繕
ICT機器の新設時の委託業務
物品の注文
物品の在庫管理
物品の分類・準備・配付・管 理
会議の議事録等の作成
入札のコーディネートと文書提出
個別のアドバイスの提供
児童生徒データの管理
児童 生徒データの入力
職業体験学習の運営業務
試験の運営業務 

学校とかお役所って、どうしてあんなに頭が固いんだろう。
公立の学校こそ、思い切って全部民営化しちゃえばいいのかも。

タイトルとURLをコピーしました