5.妊娠と出産 オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す こういうことを知り、考えることを、 ホントの性教育というのかも。 とくに、子どもなんていらない・結婚もしない などと考えている女性は、 必ず読んでおきたい一冊だと思う。 そしてもちろん、 女性... 2012.09.21 5.妊娠と出産
3.ライフスタイル 幸せなプチリタイヤという生き方 Petit Retirement お金も時間も手に入れる! 仕事量を最小に減らし、やりたいことをやって収入を増やす 石井式・次世代ワークスタイル入門 ワーク・ライフバランスとの関係で、 久々にこの人の言葉に触れてみたく... 2012.09.21 3.ライフスタイル
4.恋愛 相手の性格を見抜く心理テスト ゆうきゆうのキャラクタープロファイリング カリスマ精神科医ゆうきゆうが教える 気になる相手の心がまるわかり! セクシー心理学のゆうきゆうさん、 最近ではどんな活動をしてるのかなと思って、手にとってみた。 マンガも散りば... 2012.09.21 4.恋愛
1.女性の美意識 美的のルール お嬢様講座シリーズ特別編集 美しさとか美意識について考えていて。 私も、生活からも肉体からも感情からも、 もっともっとムダを削ぎ落として、 シンプルに、美しくありたいと思う。 2012.09.20 1.女性の美意識
7.夫婦関係 結婚の知恵 What Your Mother Couldn't Tell You & Your Father Didn't Know 男と女の「小さな交渉術」 これまで連続してジョングレイの代表的な4冊を読んだ。 そのどれもが... 2012.09.20 7.夫婦関係
3.男女の違い ベストフレンド ベストカップル 「大切な人」と居心地のいい関係を築く"感情の法則" "6枚の切符"が「愛される自分」を連れてきてくれる この本に書かれてある原則を知らない人は、 人生の半分、いや大部分を損する可能性がある、と思う。 あと10年早く読んで... 2012.09.12 3.男女の違い
3.男女の違い ベスト・パートナーになるために 男は火星から、女は金星からやってきた 男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 有名な"話を聞かない男地図を読まない女" よりも、 さらにもっと深いところについてまで掘り下げている。 すべての夫婦の必読書と思える。 ... 2012.09.06 3.男女の違い
1.潜在意識の活用法 影の現象学 成功哲学を一面的にとらえるあまり、 シャドウに食われてしまうことのないように。 こういうことが一般知識として浸透すればいいのにと思う。 必ず読んでおきたい一冊。 2012.09.03 1.潜在意識の活用法
2.アサーティブネス もうひと押しができない! やさしすぎるひとのための心理術 昔この人のメルマガをずっと読んでいた時期がある。 タイトルと内容はあまり関係なそう。 心理学的考察がちりばめられた読み物という感じかな。 浦島太郎はなぜ玉手箱を渡されたのか。 その謎を知... 2012.09.03 2.アサーティブネス
5.その他 流すだけで運気が上昇する魔法のCDブック たった3分で浄化! 水琴って、初めて聞きました。 倍音についてちょっと調べててて手にとった一冊。 タイトルがやや怪しいですが、まあそれはよいとして。 2012.08.30 5.その他
1.ライフワーク 夢をかなえる本 Making Dreams Come True 思春期の子にはもちろん、 私のような大人になりきれていない半分子どもの人にもおすすめ。 思春期にこういうことを考えなかった自分は、 いまになって、やり残した宿題をやっている... 2012.08.29 1.ライフワーク
A.その他子どもの心 「悪い子」なんかいないのに お母さんへの手紙[幼児・園児編] 一時的に困ったことが起きても、 親がおおらかな心で見守っていると、 子どもは自分の力で立ち直っていくのです。 「悪い子」なんかいないのに (お母さんへの手紙 (幼児・園児編)) ほんと 悪... 2012.08.28 A.その他子どもの心