1.女性の美意識

顔2分・体5分!フェロモン・ダイエット

生涯、美しくて幸福な人になる! A→Dカップってすごい...。 体操をみると、これはヨーガでカバーできそう。 そしてこの人のマインドセットは、いい感じ。
1.女性の美意識

「笑顔筋」でスーパー美容法

1日たったの15分で20歳若返る 自分で美容トレーニングをするのが目的で読んだけじゃなくて、 リサーチというかベンチマークのため。 ...でも、二重アゴにきくやつだけは、やってみようかなー。 よさそうです。
3.財務

タックスプランニング(U-CAN ファイナンシャルプランナー講座)

税制・法律は毎年変わるから、 税理士でも会計士でもない私には、毎年の細かな変化を追いかけるのはムリ。 でも、というか、だからこそ、原則とか構造は理解しておきたいところ。 その点、FPのテキストは最適だ。
4.恋愛

恋とセックスで幸せになる秘密

なぜか恋愛がうまくいかない女性へ 自分を愛せるようになる7つの方法 「どうしたら幸せになれるか」が、きっとわかります。 未婚の若者も既婚者も、男と女のコミュニケーションについて考えるすべての人におすすめ。 おそらく心...
1.情報セキュリティ

フェイスブックが危ない

あなたの情報は盗まれている!ここをクリックせよ。 セキュリティの第一人者がプライバシー流出を防ぐ超絶テクニックを初公開 1000万ユーザー必読! ・「友達」は150人に絞れ ・就活生は、志望企業に検索されている!? ・「うっかり投...
3.財務

リスク管理(U-CAN ファイナンシャルプランナー講座)

いわゆる保険の本。 複雑だ... けど大枠の概念は理解できた。 ちなみに今常駐してる客先も保険会社。 ここにいるうちに、最低限の知識を理解しておきたい。
3.財務

ライフプランニングと資金計画(U-CAN ファイナンシャルプランナー講座)

兄からもらった、古いFPのテキストのその3。 いちばん重要なところかも知れない。
3.財務

金融資産運用(U-CAN ファイナンシャルプランナー講座)

世の中はどんどん変わっていく。 変わっていく数値や定義を追いかけるのではなくて、 まずは通読して、感覚をとらえようと。
3.財務

FP総論(U-CAN ファイナンシャルプランナー講座)

ファイナンス音痴の改善の為に、少し基本的なことを学んで一般常識を身につけるべく、 兄からもらった少し前のUCANのテキストを通読。
1.NLPと催眠

魔術の構造

本は月に20冊ぐらいのペースで読んでいたが、 この本一冊を読むのに一ヶ月ぐらいかかってしまった。 難解だったがとてもおもしろい。NLPの原点。 グレゴリーベイトソンが序文を書いている というのも、すごい。 但し、大前提とな...
3.マーケティング

カネをかけずにお客をつかむ!

小さく始めてデッカク儲ける秘密 サラリーマンから億万長者が続出した伝説の書。 神田メソッドを凝縮した処女作 小予算で優良顧客をつかむ方法 が待望の文庫化! 最近、どうも仕事のモチベーションがあがらない。 なので、原点に返...
1.潜在意識の活用法

U理論

過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術 未来から現実を創造せよ。 人・組織・社会の「在り方」(プレゼンス)を鋭く問う 現代マネジメント最先鋭の「変革と学習の理論」、待望の邦訳! U理論って、ひとことで...
4.占星学

活盤奇門遁甲精義

この人の中立的で合理的なスタンスが、 自分にはいちばん合うかも知れない。 色々な流派の違いで、どれを信じてよいのかわからない人は、 まずこの人の書籍で、全体を俯瞰するとよいだろう。 そろそろ、自分も 重要な方位を考えるとき...
2.近未来予見

金融業の進化 10の戦略思考

戦略プロフェッショナルへの自己変革 原点に回帰せよ。そして、進化の未来を描け。 金融業の使命とは、個人や企業、そして社会に「ゆたかさ」を届けることである。 今のお客さんは金融業に分類される保険会社。 ということで、田坂さ...
2.アサーティブネス

実践セルフアサーショントレーニング

エクササイズと事例で学ぶ 感情の筋肉を鍛える 特にロープレ事例が秀逸。 コミュニケーション・人間関係の悩みがつきない現代において、 アサーショントレーニングは、最後の救いとなるような気がする。 小学校や中学校では、道徳...
タイトルとURLをコピーしました